あっという間に1月も終わりですね。はっやー
本日も教室にご参加いただきありがとうございました。
先日、身体の痛みについての講習会に参加してきました。
日常生活の中で、人それぞれ生じる痛み。
急な痛み。じわじわな痛み。鈍い痛み。などなど。。。。
痛みとはなんなんでしょうか?
とても奥の深い内容でした。
(奥が深くて、専門用語だらけで脳みそ大パニック。笑)
身体は本当によくできていて、痛みのあるところが直接の原因ではなかったり、
目には見えないものが原因だったり。
日々の積み重ね、ちょっとした身体のくせから肩こりや、関節痛、腰痛を引き起こします。
日々の積み重ね。なんですね。
ご自分のくせや強張りに気付き、どう姿勢を正せば呼吸がしやすくなるのか、
どう動けば気持ちよさを感じるのか、
それを知るきっかけにヨガがなればいいなぁと思っています。
もちろん痛みによっては、安静にしておくことが必要な場合もありますが、
筋肉は動かさないと硬くなります。
筋肉が硬くなると、毛細血管が細くなり、血行が悪くなり、疲労物質が体内に滞る。
関節の動きが悪くなり、痛みが生じます。
健康を維持し、不調を改善するのも、やはり日々の積み重ねです。
気楽に、気長に、ゆっくりにっこり。
ご自分のペースで楽しく身体を動かしていきましょうね。)^o^(
2月 nikoyoga 日程
*火曜クラス 4日・11日・18日・25日
*木曜クラス 13日・20日・27日
(6日ロゼ休館日となります。
午前クラス→ 7日(金)13:00~14:00
夜クラス → 5日(水)19:30~20:30
7日(金)19:30~20:30)
ご参加のみなさま、どうぞよろしくお願いいたします。
体験も随時受付中~。