拝啓。
みなさまの腸はお元気でしょうか?
日本人の腸の長さは、何㎝あるでしょうか?
と、思って調べてみたら身長の約5倍。
私やと8m。ながっ
(肉食の欧米人の場合、もっと短いらしいです。)
腸は消化、吸収、排出、免疫、いろんな機能を担当しています。
腸内環境を良くすることで、健康に。
それだけでなく、太りにく体質とキレイな肌を手に入れることも可能だそうです。
免疫アップで風邪の予防、花粉症の改善にも。
整腸作用のある食べ物。
(ヨーグルト、納豆、キムチ、漬物、みそ、塩麹などなどなど)積極的に食べたいですね。
「ヤクルトもええで~。」と健康オタクの友達(笑)が言うてました。
(便秘&頭痛がほとんどなくなったと言うてました。)
それと、食物繊維。
(ごぼう、さつまいも、ホウレンソウ、バナナ、こんにゃく、いちごなどなど)
女性の場合は生理前になるとプロゲステロンというホルモンの分泌で
腸内の水分吸収が活発になり、便秘になりやすいそうです。
さて、3月は腸内環境月間ですよ♪
食事と睡眠とヨガと。
無理なく楽しんで続けていきましょ。
ご参加いただきありがとうございました。