今日もさぶいー。
そんな時こそ、レッツYOGA。
自分の中から熱を生み出す機能を呼び起こしましょう。
運動不足や加齢と共にたるみが出やすいのは、肩まわり、脇、背中、おしり。。。
つまり、後ろ姿。
見えない部分も優しくゆっくり刺激してあげましょう。
普段あまり使わない部分を刺激することで、身体の流れ巡りが良くなっていきます。
背中がほぐれると背骨の動きも良くなり、自律神経のバランスも整います。
猫のポーズ、下向き犬のポーズ、牛顔のポーズ、鷲のポーズ・・・・・などなどなど。
後ろ側を刺激する動きで、コリを解消、スッキリ後ろ姿に。
こちらも後ろスッキリポーズの1つ。
橋のポーズ(セツバンダ・サルヴァンガーサナ)
太もも、お尻、背中の引き締め効果・ゆがみの矯正・
のどの甲状腺を刺激、疲労回復、免疫機能アップ。
胸を広げ呼吸器を広げてくれるポーズです。
腰を上げる時に膝が開いていかないように気を付けましょう。
首の力は抜いて、腰と相談しながら無理なく♪
花粉症の緩和にも。
みなさんご参加いただきありがとうございました。
しっかり栄養、たっぷり睡眠も忘れずに~